よくある質問

電話でお問い合わせ メールでお問い合わせ メニュー

京都の弁護士トップ > よくある質問

京都はるか法律事務所
よくある質問

取扱い分野

どんなことを相談できますか?

どんなことでもご相談ください。法律事務所ですのであくまでも基本は法律問題ですが、世の中のあらゆる出来事や紛争、トラブル、もめごとには何らかの法律が関わっています。一見法律には関係なさそうと思っても、実は法律問題であったり、すべてでなくても一部分を法律で解決することが可能だったりすることもあります。弁護士では解決できない問題もありますが、その場合には、どこに相談すればいいのかをアドバイスさせていただくこともできます。こんなことを弁護士に相談してもいいのかしら?と考える前に、とりあえず、一度、気軽に相談してみてください。

どんな分野を扱っているのですか?

主な取り扱い分野は、刑事事件、少年事件、過払い金返還請求事件、債務整理、自己破産、個人民事再生、交通事故、損害賠償請求事件、離婚事件、子どもをめぐる紛争、不動産売買・賃貸借をめぐる事件、ご近所との問題、貸金問題・債権回収、中小企業・ベンチャー企業支援、経営者支援、相続・遺言、成年後見・補佐・補助・任意後見、労働問題、犯罪被害者支援、告訴・告発、契約書・合意書の作成、内容証明郵便の作成、顧問契約といった分野です。それ以外の分野でもご相談いただけますので、遠慮なくご相談ください。

どれくらいの実績があるのですか?

民事事件、刑事事件ともに、これまでに数え切れない事件数を取り扱ってきています。
数十万~数億円といった損害賠償請求、離婚や子どもをめぐる事件、労働事件、企業をめぐる事件、消費者金融業者に対する過払い金返還請求事件、自己破産や個人再生、債務整理などの民事事件については、毎年100件以上のご相談をいただいております。そのうち、数十件のご依頼いただいており、解決に導いています。刑事事件でも、報道で大きく取り上げられ、裁判員裁判にもなった殺人、放火、傷害致死事件などの重大事件から、窃盗罪、覚せい剤、贈収賄、選挙違反、痴漢行為を疑われた迷惑行為防止条例違反まで様々な事件を受任し、早期の身体解放、不起訴処分、保釈処分や執行猶予判決、減刑判決などを獲得しています。病院内での強制わいせつ事件、男女間のケンカからの傷害致死事件(裁判員裁判)では無罪判決を獲得しています。

相談したい場合はどうすればいいですか?

HPの相談予約フォームからお申し込みいただくか、電話で相談の予約をお取りください。
できるだけ早く相談にお越しいただけるように、相談日時を決定させていただきます。

相談料はいくらですか?

初回の相談料は無料です。45分間、相談していただけます。
2回目以降の相談については、30分につき5500円の相談料をいただきます。ご依頼いただいている事件の打ち合わせについては、何度打ち合わせをしても相談料はかかりません。

質問項目一覧に戻る▲

相談について

こんなことを弁護士に相談してもいいのか心配なのですが…

どんなことが法律問題になるのか、法律に関係するのか、弁護士に相談するような問題なのかということは、ふつうはわかりません。とりあえずは、一度相談してください。お話の内容が法律的な問題であればアドバイスをさせていただき、弁護士をご依頼になった方が良いだろうと思われる場合にはご依頼いただくことも可能です。
法律的な問題ではなく、弁護士では解決が難しいということになれば、どこで相談するのが良いのかということをアドバイスすることもできます。
こんなこと相談して良いのかな?変なこと相談したら弁護士に怒られたり、馬鹿にされたりしないかな?などとご心配にならずに、まずは気軽に相談にお越しください。

すぐにでも相談したいのですが…

まずは、相談予約のご連絡を下さい。できる限り早い日時で相談の予約を入れさせていただきます。

夜間でも相談できますか?

もちろんできます。あらかじめご予約ください。

土日や祝日でも相談できますか?

もちろんできます。あらかじめご予約ください。

家族や知り合いの代わりに相談できますか?

相談していただけます。もっとも、当事者ご本人が一番よく事情をわかっておられるので、事案が正確に把握できず十分なアドバイスをできない場合もあります。また、最終的にどのようにして解決していこうとするのか、弁護士を依頼するのかを決断していただくのはご本人ですので、解決を図るためにはご本人と一緒に来ていただく方が望ましいともいえます。
とりあえずは、代理で相談にお越しいただき、ご本人に説明していただいて、二度目の相談以降にご本人とお越しいただければ思います。

京都以外に住んでいるのですが、相談できますか?

もちろんできます。どちらにお住まい、お勤めの方であっても、相談いただくことは可能です。また、他府県の方もご依頼いただくことは可能です。大阪、滋賀、奈良、兵庫などであれば、まったく問題ありません。より遠隔地の方の場合には、事件処理に必要な交通費や日当をいただくことになりますが、ご依頼いただくことは可能です。

電話やメールで弁護士と相談できますか?

申し訳ありませんが、電話やメールでの相談はお断りしております。京都はるかでは、ご相談者と弁護士の信頼関係が何より大切であると考えており、まずは、直接お会いして、お互いに十分な情報交換をして、率直にお話をさせていただきたいと考えています。ご依頼後の簡単な打ち合わせや事実確認、連絡などについては、電話やメールでも構いませんので、打ち合わせの都度、事務所まで行かなければならないということはありません。

英語でも相談できますか?

相談していただけます。京都はるかの堀悠子弁護士はスタンフォード大学に2年の留学経験があり、英語でのご相談、英語の文書について相談についても問題なく対応が可能です。留学生、旅行者、研究者、赴任者などの外国人の方の相談もおうかがいします。英文での契約書やメールなどの内容がわからないというときにも、ご相談いただければアドバイスすることが可能です。
英語しかわからないお知り合いの方が困っておられたら、どうぞ、京都はるかをご紹介ください。

相談した内容は秘密にしてもらえますか?

ご相談者の秘密を守ることは、弁護士としてもっとも基本的な義務です。
ご相談いただいた内容はもちろん、弊所に相談に来ていただいたこと自体について、第三者やご家族であっても、ご相談者の承諾なく漏らすことはありませんのでご安心下さい。

相談の時には何を持って行けばいいですか?

ご相談内容に関する資料をお持ちいただければ、より具体的で、適切なアドバイスをさせていただくことができます。例えば、契約書や交通事故証明書、相手方から送られてきた手紙やファックス、裁判所から届いた文書、写真、請求書、見積書、明細書、戸籍、住民票など、口頭では説明するのが難しいことでも、書類を見れば一目瞭然ということがありますので、ご相談内容に関する資料はできる限りご持参ください。
また、法律によって、ご本人確認が必要な場合がありますので、運転免許証など身元を証明するものをご持参ください。

相談料はいくらですか?

1回目のご相談は無料です。普通の法律事務所では30分を相談時間の目安としていますが、京都はるかではご相談者にゆっくりと話していただけるように45分間を相談時間としています。
2回目からのご相談は、30分につき5500円をいただきます。正式にご依頼いただく場合には、相談料は不要です。ご依頼後の打合せについても、何度打合せをしても、相談料をいただくことはありません。

無料相談だけで依頼しなくてもいいのですか?

まったく構いません。まずはご相談いただき、法的解決を図ることが合理的なのか、京都はるかの弁護士が信頼できるかどうか、弁護士費用は納得できるかどうかを検討していただき、依頼してみようとお考えになったときに初めてご依頼ください。相談だけで終わってもいっこうに構いませんし、相談してご家族などと協議されてからご依頼いただいても構いません。

質問項目一覧に戻る▲

ご依頼について

依頼するにはどうすればいいですか?

ご相談いただき、事件の処理方針、弁護士費用などについて納得いただき、依頼してみようとお考えいただければ、その旨、お申し出ください。ご依頼内容、弁護士費用などを記載した契約書を作成し、委任状を記入していただいて正式にご依頼を引き受けたことになります。

相談したら、必ず依頼しないといけませんか?

そんなことはありません。相談だけで終わっていただいても構いません。ご相談いただき、法的解決を図ることが合理的なのか、京都はるかの弁護士が信頼できるかどうか、弁護士費用は納得できるかどうかを検討していただき、依頼してみようとお考えになったときに初めてご依頼ください。相談だけで終わってもいっこうに構いませんし、相談してご家族などと協議されてからご依頼いただいても構いません。

質問項目一覧に戻る▲

料金について

依頼するには、どれくらいお金が必要ですか?

事件の種類、請求する(請求されている)金額や内容、事件の難易度、解決方法(裁判や調停をするのか、示談交渉をするのか)などによって変わってきます。ホームページで報酬基準と具体例を記載していますので、ご参考になさってください。

法テラス(法律扶助)は利用できますか?

もちろん利用可能です。京都はるかは、法テラスと民事法律扶助の契約を締結していますので、法テラスの定める資力基準以下の方で、法律扶助の利用を希望される方は、法テラスの法律扶助制度を利用していただくことができます。

刑事事件を国選でやっていただくことはできますか?

残念ながら、京都はるかの弁護士を指定して国選弁護人を付けることはできません。京都はるかの弁護士も国選弁護人をしていますが、国選弁護人は法テラスから指名してきた場合にしか国選弁護人にはなれません。京都はるかの弁護士に弁護人になってもらいたいという場合には、私選弁護人としてご依頼いただくことになります。

手持ちのお金が全くないのですが、依頼できますか?

民事事件については、民事法律扶助制度をご利用いただけば手持ちのお金がなくても以後依頼いただくことが可能です。京都はるかは、法テラスと民事法律扶助の契約を締結していますので、法テラスの定める資力基準以下の方であれば、法テラスの法律扶助制度を利用してご依頼いただくことができます。

あとから高額な請求が来たりしませんか?

ご依頼時に契約書を作成して、弁護士費用について明確にしておきますので、あとから高額な請求が来ることはありません。裁判の途中で、追加で高額な鑑定費用が必要となるような場合がありますが、その場合には必ずご依頼者に連絡を取って、裁判の見通しや鑑定をすることの意味について説明して、そのような費用を支払うかどうかを協議して、決定していきます。

質問項目一覧に戻る▲

契約について

どんな契約をするのですか?

個別の事件をご依頼いただく場合には、ご依頼時に委任契約を締結します。顧問弁護士をご依頼いただく場合には、顧問契約を締結します。

契約書にはどんなことが書いてあるのですか

委任契約書には、委任者(ご依頼者)と受任者(弁護士)、依頼していただく内容、どこまでのことをするのかという依頼の範囲(一審までか、控訴審も含むのか)、弁護士費用、実費の支払い方法、途中で解約・辞任になった場合の処理などが記載されています。
顧問契約書には、顧問契約の内容と範囲、個別事件を依頼していたく場合の費用のことなどが記載されています。

一旦契約したあとで、解約することはできますか?

はい、可能です。

解約した場合には、費用はどうなりますか?

それまでに弁護士がしていた事件処理の内容、程度に応じて、着手金の全部または一部をお返ししたり、報酬の一部をお支払いいただいたりすることになります。金額については、弁護士とご依頼者との間で協議して決定しますが、協議が整わない場合には、京都弁護士会に紛議調停という手続きがありますので、弁護士会で解決を図ることになります。

質問項目一覧に戻る▲

京都はるか法律事務所では初回45分の法律相談は無料で受けられます。
2回目以降の相談は、30分につき5,500円です。
平日9~22時、土日9~20時対応。
この時間以外での法律相談も可能な場合がありますので、
まずは一度、京都はるか法律事務所までお気軽にご連絡ください。

075-746-2227 京都の弁護士 お問い合わせフォーム

京都の弁護士 京都はるか法律事務所

〒604-0866 京都市中京区両替町通丸太町下ル西方寺町160-2
船越メディカルビル3階(受付2階)

お客様の声 安心の費用
無料法律相談のご予約

京都の弁護士 堀悠子京都はるか法律事務所では初回45分の法律相談は無料で受けられます。平日9~22時、土日9~20時対応。 この時間以外での法律相談も可能な場合がありますので、まずは一度お気軽にご連絡ください。

075-746-2227 メールを送る

よくある質問
Q. 弁護士に相談したい場合はどうすればいいですか?
こちらからメールでお申し込みいただくか、電話で相談の予約をお取りください。
できるだけ早く相談にお越しいただけるように、相談日時を決定させていただきます。
Q. こんなことを弁護士に相談してもいいのか心配なのですが…
どんなことが法律問題になるのか、法律に関係するのか、弁護士に相談するような問題なのかということは、ふつうはわかりません。とりあえずは、一度相談してください。お話の内容が法律的な問題であればアドバイスをさせていただき、弁護士をご依頼になった方が良いだろうと思われる場合にはご依頼いただくことも可能です。
法律的な問題ではなく、弁護士では解決が難しいということになれば、どこで相談するのが良いのかということをアドバイスすることもできます。 こんなこと相談して良いのかな?変なこと相談したら弁護士に怒られたり、馬鹿にされたりしないかな?などとご心配にならずに、まずは気軽に相談にお越しください。
Q. 相談料はいくらですか?
1回目のご相談は無料です。普通の法律事務所では30分を相談時間の目安としていますが、京都はるかではご相談者にゆっくりと話していただけるように45分間を相談時間としています。 2回目からのご相談は、30分につき5500円をいただきます。正式にご依頼いただく場合には、相談料は不要です。ご依頼後の打合せについても、何度打合せをしても、相談料をいただくことはありません
Q. 無料法律相談だけで依頼しなくてもいいのですか?
まったく構いません。まずはご相談いただき、法的解決を図ることが合理的なのか、京都はるかの弁護士が信頼できるかどうか、弁護士費用は納得できるかどうかを検討していただき、依頼してみようとお考えになったときに初めてご依頼ください。相談だけで終わってもいっこうに構いませんし、相談してご家族などと協議されてからご依頼いただいても構いません。
Q. 夜間や土日祝日でも相談できますか?
もちろんできます。あらかじめご予約ください。
Q. 相談した内容は秘密にしてもらえますか?
ご相談者の秘密を守ることは、弁護士としてもっとも基本的な義務です。
ご相談いただいた内容はもちろん、弊所に相談に来ていただいたこと自体について、第三者やご家族であっても、ご相談者の承諾なく漏らすことはありませんのでご安心下さい。

他のよくある質問を見る

京都はるか法律相談事務所の法律相談の流れ

1.法律相談の予約

京都はるかでは初回法律相談が無料です。ご相談者の都合に合わせて、夜間や土日、休日の相談にも対応しますので、まずはご予約ください。

2.弁護士と面談(法律相談)

弁護士が直接面談して、ご相談をおうかがいします。初回法律相談は45分間、無料でじっくりとご相談いただけます。

3.弁護を依頼したい場合

弁護士に相談したからといって、依頼しなければならないわけではありません。相談だけで終わっていただいてもまったく問題はございません。

4.弁護活動開始

正式にご依頼をいただいたら、弁護士が活動を開始します。ご依頼後も、不安な点、疑問点など、何度でも遠慮なく、納得のいくまでお尋ねになってください。

京都の弁護士 京都はるか法律事務所

〒604-0866 京都市中京区両替町通丸太町下ル西方寺町160-2
船越メディカルビル3階(受付2階)
TEL:075-746-2227